[掲載日] (更新日) この記事は約 1 分で読めます

寄贈コーディネーター(3)

那覇市歴史博物館フリーパスポート。赤地に龍の紋様

すみません下書きのままでした(汗)なかなか連日投稿できず申し訳ございません。

先日、那覇市歴史博物館さんから文書が来ました。
実家にあった海洋博のゆかたを寄贈したのです。

那覇市歴史博物館の文書。「資料寄贈受領書 海洋博ゆかた2点」

文書転載許可をいただいております。感謝申し上げます。冒頭の無期限パスポートもいただきました。
社長の家にあった着物がいつか展示され、こちらでご紹介できればいいですね。

いわゆる「終活」をお考えの読者の皆様。
手持ちの貴重な資料を後世に伝え、ご自身も文化財の閲覧などを楽しめるシステムをご活用になってみてはいかがでしょうか。

かといって、博物館や美術館さんへ資料をいきなり持ち込むことはできません。係の皆さんもそれぞれお仕事がありますし、収蔵に関しては専門者会議が欠かせません(とくに公的な機関はそうです)。
社長自身の事例でもお分かりのように、寄贈から収蔵が決定するまで少なくとも半年以上はかかるのです。

弊社の寄贈コーディネート業務では、皆様のお宅へお伺いし、寄贈ご希望の機関へ問い合わせ代行などを500円で承っております。ぜひご活用ください。