[掲載日]
(更新日)
この記事は約 1 分で読めます
FC琉球のボランティア

すみません昨日あまりの寒さ(沖縄で12度はとても寒いです)にパソコン向かうのを止めてしまいました。社長は軟弱者でございます(平謝り)。
ブログネタは用意しておりましたので、つづります。
表題ですが、社長がボランティア行ったのではありません。子供が沖縄市にある沖縄県総合運動公園のひやごんスタジアムでボランティアしてきました。アイキャッチ画像は記念に頂いたTシャツです。沖縄市との限定コラボTシャツらしい。
FC琉球は「夢パス」を配布しておりまして、うちの子供はスタンプ押す係だったそう。かなり混みあって大変だったとか。
試合は惜敗だったようですが、子供達がプロ選手による生の試合を間近にできるのは貴重な体験ですから、後押しできるボランティアに参加できてよかった。ほめてあげたい。

社長は子供のアッシーでした。迎えに行った午後5時にはすでにチームも観客の皆様も解散してて、トラック数台が待機しているだけでした。
海沿いのスタジアムなので風も強かった。そんなに気温が低くなくて助かりました。子供は「またボランティアしたい」と言ってます。